私の故郷、山口県岩国市出身のポエムピクチャーアーティスト・折り句作家のMIKAKOさんの個展に伺いました。
父の大親友のお嬢さんであるMIKAKOさん。
お父さんっ子だったそうで父達が通う語学講座に良くお母さんと一緒に見えたとのこと、新聞や雑誌に記事が掲載されると父は必ず切り貼り保存。
2009年に東京に拠点を移され、昨年は岩国市の観光大使になられました。
念願叶い初めてお目にかかりましたが、澄んだ瞳にその場がパッと明るくなるような笑顔の素敵な方でした。
「ポエムピクチャー」とは、感性豊かな言葉と美しい色彩の絵で気持ちを伝えるオリジナルの作風。
「折り句」とは古代より伝わる日本の言葉遊びの一つ。
個展や講座、全国の学校を回る「折り句1万人キャラバン」などの活動を通じて「折り句」で感謝を伝えようと尊い活動を続けられています。
この日も訪れた子供達に向けて楽しいパフォーマンスが行われ、歓声が上がっていました。
書道家の武田双雲先生と同様に路上からアーティスト活動を始めて現在を築かれた、たたき上げの苦労人。
日本だけでなく海外にも活動の幅を広げられ、経験を積み重ねて来られた彼女の紡ぐ世界は温かさに溢れています。
作品を彩るフレームも全て自然の温もりを感じさせる流木のような素材。
こんな作品を毎日眺めることが出来たら、人々みんなが和やかに暮らしていけるのではないでしょうか。
「もともと言葉が好きで…」とおっしゃり、一つ一つの作品について創作のきっかけになった出来事や伝えたいことなど細やかに解説して下さいました。
展示された作品にも、一つ一つ丁寧に想いを綴ったメッセージ。
会場に足を踏み入れてすぐ目に飛び込んできたのは巨大なタペストリーでした。
「心に赤を」とは??
と思いつつ入室しましたが、MIKAKOさんと触れ合い心のこもった作品に癒されて会場を後にする頃には心に赤く熱い火を灯してもらったような深い感動がありました。
個展は明日31日まで世田谷美術館で開催されています。
ご都合の合う方は是非、MIKAKOさん肉筆の書画で心潤う週末を過ごされては如何でしょうか。
ポエムピクチャーアーティスト MIKAKO Official Homepage ~君は無限~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
下高井戸にある書道教室