昨日の土曜日は、江戸川区小岩に住む友人のお誘いで、「江戸川区花火大会」へ。
友人のはからいで、河川敷の柔らかな草の上に場所を取っていただき、風のある涼しい夕暮れのひととき、花火を待つ間の華やいだ雰囲気もゆっくりと楽しめました。
打ち上げる花火は約14,000発。観客動員数は約139万人。花火大会の動員数としては、日本一と言われているそうです。
写真が上手く撮れず、迫力をお伝え出来ないのが残念ですが、大きくて趣向を凝らした花火を本当に間近で見ることが出来ました。
漆黒の闇の中、ダイナミックに繰り広げられる夜空の芸術に息をのむばかり。明日への活力をいただきました。
~ 花火師の 夢 大江戸を 彩れり ~ 宮原みさを
~ 星一つ 残して 落つる 花火かな ~ 酒井抱一
美しい花火と、艶やかな浴衣姿の人々に、日本の夏の風情をたっぷり味わった一夜でした。
さて、明日から一週間が始まり、暑い夏もまだまだ続きます。
皆さま、熱中症など体調管理には気をつけて下さいませ。
暑さ寒さも彼岸まで
ひたすら暑かった夏休みも
早いもので8月も
今年はあちこちで盛大に
まだまだ残暑の厳しい毎日が