大地を自由に飛び跳ねる兎のようにしなやかに飛躍する一年に。
目指す未来へ大きくジャンプしますように願いを込めて。
新しい年への希望が込もる鮮やかな切り継ぎ紋様に勇猛な虎を表現。
古来より取り合わせ佳き竹と虎。力強く前向きな一年に。
牛のようにどっしりと大地を踏みしめて進もう。平穏な年になりますように。
2021年 (株)一凛堂様年賀状 筆文字デザイン
牛を古代文字で表現しました。土台を固め、一歩一歩着実に歩む一年に。
2020年 (株)一凛堂様年賀状 筆文字デザイン
子年は十二支のスタートの年、令和初の新年という特別な年を言祝ぐ書。
2019年 (株)一凛堂様年賀状 筆文字デザイン
改元により新時代が幕を開ける今年、エネルギーに満ちた猪が勢いよく駆け抜ける姿をイメージしました。
「い」 きの合う仲間といくつもの色を
「ぬ」 り重ね 一つの美を創るために
「ど」 こにも負けない絆を信じて
「し」 ん世界への扉をひらく
2018年 (株)一凛堂様年賀状 筆文字デザイン
賢いジャーマンシェパードをイメージし、平和で明るい年になりますように。
2017年 (株)一凛堂様年賀状 筆文字デザイン
日本を象徴する鳥「丹頂鶴」の感動的な求愛のダンスをイメージしました。
劇団 座☆吉祥天女様 筆文字ロゴデザイン
伝統ある時代劇の公演を重ねる劇団を、現代へ吹き渡るそよ風のように表現。
好奇心旺盛な猿の俊敏な動きをイメージしました。元気で明るい年になりますように。
年賀状デザイン書 半紙 漢字
羊は群れをなして集まる習性がある事から家族の安泰や平和の象徴とされています。羊のように穏やかな年になりますように。
2015年 (株)一凛堂様年賀状用 筆文字デザイン 瑞々しく美しい女性経営者の方の姿を伸びやかに。
半紙 漢字
2014年 一凛堂様年賀状用 筆文字デザイン
しなやかに生きる女性経営者の方へ、
美しく駆け上がり飛躍されますように。
半紙 漢字
2013年 一凛堂様年賀状用 筆文字デザイン
素敵な女性経営者の方の、大事な一年の始まりのご挨拶。
ご発展を願う気持ちを力強く表現しました。
半紙 漢字
半紙 漢字
2011年 芸能プロダクションL様年賀状用 筆文字デザイン
朱で眼と身体を入れてみたら、跳ねそうな朱色のうさぎが出現。
2012年 一凛堂様年賀状用 筆文字デザイン
美しい女性経営者の方の姿をイメージし、昇り竜のように上昇して輝かしい一年になりますよう願いを込めて。
半紙 漢字
「禅語」より
「五福」とは、一、寿命が長いこと、二、財力が豊かなこと、三、無病なこと、四、得を好むこと、五、天命を以て終わること。
五弁の花びらを持つ一凛の梅が花開くことで、世界が一度に明るく幸せになる。
平穏な日々が続きますように。
縦19㎝×横38㎝ 漢字
孔子「論語」より
人間の修養は全て学ぶこと始まり学ぶことに終わる。学びは無限。
学ぶことに生涯を貫いて、人生を全うされた方を偲ぶ。
色紙 近代詩文書
島崎藤村処女詩集「若菜集」より
この後、「やさしく白き手をのべて林檎をわれにあたへしは薄紅(うすくれない)の秋の実に人こひ初めしはじめなり」と続きます。
初恋の切なさ、純な気持ちと、情景が浮かび上がる美しい言葉に魅せられました。
色紙 近代詩文書
相田みつを「にんげんだもの」より
たくさんの素晴らしい出逢いをいただいた場の繁栄を願って、感謝の気持ちを込めて書きました。
色紙 近代詩文書
武者小路実篤「武者小路実篤詩集」より
その道一筋に生きて輝いている方へ、感銘を受けた言葉を書きました。
継続は力なり。
色紙 仮名
与謝野蕪村の俳句
雪の中でも凛として咲く水仙は雪中花とも呼ばれています。
花言葉は「あなたを待つ」。
京都の風情ある町並みを思い浮かべながら。
全紙(H69㎝×W135㎝) 仮名
「万葉集」より柿本人麻呂の和歌
2×6尺(H53㎝×W180㎝) 仮名
佐々木信綱の短歌
H70㎝×W170㎝ 近代詩文書
堀口大學の詩「山腹の暁」
ケルティック・ウーマン「You Raise Me Up」を聴きながら。